宇佐市のふるさと納税では、地区を指定をしていただくとまちづくり協議会に
直接寄附金を送り、まちづくり活動に活用することができます。
北馬城地区まちづくり協議会にも、毎年多くの方よりふるさとや縁のある地区を
元気にしたいという思いをいただいております。
宇佐市ふるさと応援寄付金(ふるさと納税制度)を
是非ご利用頂きますようお願い申し上げます。
<ふるさと納税制度とは>
自分の生まれ故郷は勿論、お世話になった地域やこれから応援したい地域の力になりたいという思いを実現し、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことが出来る制度」として総務省が創設しました。
自分の生まれ故郷に限らず、どの自治体でもふるさと納税を行うことができます。
税金控除額計算(文化・芸術による福武地域振興財団webサイトへ)
寄附の手続き
以下の(1)(2)のいずれかの方法でお申込みできます。
なお、宇佐市内在住の方からのご寄附は受け付けができません。
(1)インターネットでお申込み
(2)インターネット環境がない場合のお申込み
以下のリンクより詳細を読んでいただき、お申込みください。
ふるさと納税 ~お申し込みについて~/宇佐市 (city.usa.oita.jp)
詳しいお問い合わせは、まちづくり推進課ふるさと支援係まで
平成29年度
USA公園登山道の舗装工事
栗山のUSA公園は個人が自費を投じ桜を植えて公園化したもので、
昨年NHKなどメディアで取り上げられ、観光客も徐々に増えており、
北馬城の新しい観光スポットとなっています。
しかし、登山道の舗装部分が流水などの影響で荒れて凸凹道になり、観光にも影響していました。
舗装した現在は自動車途中まで通行でき、頂上まで約15分となり登山が容易になりました。
舗装前
舗装後